人生楽しんだもん勝ち!!

海外の友人のアパレルブランド日本流通計画、茨城県水戸市街中サンデーフェス開催までの挑戦

いちょう並木でマイナスイオンを 茨城県立歴史館に行って来ました

みなさんこんにちは、KAZU"https://twitter.com/kazutoshi79"です。

 

先日、茨城県立歴史館で開催されている、いちょう祭りに行ってきました。

f:id:sakaba79555:20181114094007j:image

茨城県水戸市緑町2-1-5

Google マップ

f:id:sakaba79555:20181114121050j:image

気持ちよく晴れていたのと、いちょう祭り開催中という事もあり、大勢の人達で賑わっていました。

f:id:sakaba79555:20181114121125j:image

 

天気も良く、紅葉した木々や、いちょうが美しかったため、園内を少し散歩!

 

園内を歩いて、程なくしたところで見えて来たのがコチラの建物。f:id:sakaba79555:20181114121509j:image

明治14年に建築された、旧水海道小学校 本館。

f:id:sakaba79555:20181114121732j:image

明治洋風建築の1つで、明治10年代における、県下唯一の遺構として注目されています

 

f:id:sakaba79555:20181114122015j:image

 

綺麗に色づいたいちょう並木の下を歩き

f:id:sakaba79555:20181114123033j:image

f:id:sakaba79555:20181114122607j:image

f:id:sakaba79555:20181114122613j:image

更に奥へと進んでいくと

 

 

見えて来たのは茨城県立水戸農業高等学校旧本館

f:id:sakaba79555:20181114220015j:image

明治28年4月に水戸市の三の丸というところに建築され、昭和45年2月に那珂郡那珂町に移転されるまで利用されていた校舎らしいです。

 

こんな風に、歴史を感じながら自然の中を歩くのも、なんか贅沢な時間ですね。

 

「ここでどんな事を学んでいたのかなぁ」とか思いを馳せながら更に奥へと進んで行きます

f:id:sakaba79555:20181114144432j:image

水戸の中心地から少ししか離れてないとは思えないような景色

f:id:sakaba79555:20181114144438j:image

とても癒されます。

 

更に奥には、幕末から明治初年の建築の水車小屋や

f:id:sakaba79555:20181114144821j:image

 

江戸時代中期ごろに建築されたのではと云われる茨城県指定文化財、旧茂木家住宅がひっそりと佇んでいます。

f:id:sakaba79555:20181114145221j:image

この建物は直屋型(すごやがた)といって、茨城県南部地方の民家の一形式を伝える貴重なもののようです。

f:id:sakaba79555:20181114145627j:image
f:id:sakaba79555:20181114145623j:image

 

この季節は気温もちょうど良く、散歩をしててもポカポカと気持ちいいので、ぶらりと立ち寄ってみるのも良いかもしれませんね。

f:id:sakaba79555:20181114151546j:image

茨城県の歴史を感じ自然の空気を吸って、リラックスした休日を過ごしてみてはいかがですか?

 

最後までお付き合いいただいて、ありがとうございます。

人生楽しんだもん勝ち! - 茨城の良いとこ届けたい!!

 

これまでの僕の人生をストーリーにしてみました。

もし良かったら、こちらの記事も見ていただけたらとても嬉しいです。